29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

申請に対する採択率等が分かれば教えていただけますか。かつ、もし分かりましたら区ごとに聞かせていただければと思います。 ◎佐藤寛 農林政策課長  元気な農業応援事業ハード部分採択状況については、新型コロナウイルス感染症の関係でスマート農業に特化した支援も設けていてほぼ全件を採択していますが、コロナ補正以外の元気な農業応援事業の中に設けているスマート農業支援で若干不採択が生じています。

新潟市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会本会議−09月12日-02号

議員御指摘のとおり、県の採択率に比べ、本市の採択率は低い状況でございますが、本市はウィズコロナポストコロナを見据え、市場分析から自社の強みや優位性をしっかり把握した上で、実現に向けた事業計画を描けているかや、市内経済への波及効果があるかなどを基準に、複数の有識者から構成した審査会において採択事業者を決定したところでございます。                

新潟市議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日文教経済常任委員会-05月20日-01号

当然予算の範囲内での採択になると思いますが、今のところのつかみで、申請に対して大体どれくらいの採択率になりそうですか。 ◎内藤晃子 産業政策課長  今回申請をいただいている177件については、補助申請総額が6億2,300万円を超えている状況です。金額ベースで、予算額が2億5,000万円なので、4割くらいが採択のラインになると思っています。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日市民厚生常任委員会-03月09日-01号

小泉仲之 委員  今の設備整備で、令和3年度分の申請件数金額、それに対して採択された件数採択率をお聞かせください。 ◎藤村修 市民協働課長  先ほど地域活動補助金の中に、活動補助設備整備があると説明しましたが、令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、地域活動が制約を受け、活動補助部分申請件数が当初予算で予定しているほど多くありませんでした。

長岡市議会 2021-12-13 令和 3年12月産業市民委員会−12月13日-01号

そのうち2万1,000社が採択されておりまして、採択率50%ということで国の補助金制度としてはかなり使いやすいものでございます。申請の約2割が500万円以下の小規模な案件となっておりますので、そういう意味でも中小企業小規模事業者が応募しやすい環境になっております。新潟県は811件の申請がありまして、そのうち392社が採択されているということが分かっております。

五泉市議会 2019-09-03 09月03日-一般質問、議案説明、質疑-02号

◆3番(桑原一憲君) こちらの補助金採択率というのはどのぐらいでしょうか。 ◎商工観光課長佐藤豊君) 私も今電話等相談件数を全て把握しているところじゃございませんけども、市の支援補助であればですね、そう合わないというのは私余り聞いておりませんので、具体的な率を今申し上げることはなかなか難しいですが、ほとんどの場合は市の支援は合致しているんじゃないかなと。

新潟市議会 2019-06-24 令和 元年 6月定例会本会議-06月24日-05号

土田真清議員 登壇〕 ◆土田真清 思っていたよりも少し採択率が低いなという感じがしています。全市展開提案モデル事業が30%ほど,提案独自事業は約半数ということで,せっかく区がいいアイデアを持って提案しても,なかなか事業化されないという現実がかいま見えると思っています。  この事業化について再質問ですが,どなたが最終的に判断し,決定するのでしょうか,お尋ねします。

上越市議会 2017-06-12 06月12日-04号

一方、本制度と類似する国の小規模事業者持続化補助金制度は、補助率が市の2分の1に対して3分の2、上限額は市の20万円に対して50万円と高く設定されておりますけれども、申請の際に経営計画書作成が必要になること、また補助採択率が約3割と低いことから、申請窓口となる商工会等担当者には一部の事業者から市の制度のほうが利用しやすいとの声も寄せられていると伺っているところでございます。

上越市議会 2016-09-23 09月23日-06号

一方、国の小規模事業者持続化補助金制度は、補助率が市の2分の1に対して3分の2、上限額は市の20万円に対して50万円と高く、また店舗改装に加え、広告宣伝商品開発等の費用も対象となりますが、申請窓口商工会等からは、申請には経営計画書作成が必要になることや補助採択率が約3割と低く、申請しても採択されない場合があるなど、市の制度と比較しても一長一短があるとお聞きしているところでございます。

三条市議会 2015-03-16 平成27年経済建設常任委員会( 3月16日)

○(瀬戸商工課主幹) 設備投資は、3年間続いております国のものづくり補助金で、この地域でも採択率が非常に高い状況が続いておりますし、現在も補助金は継続されてございます。その中で、三条市としましては、来年度、小規模な企業が、より前後の工程を持っていただくように多工程化枠という設備投資支援を実施するなど、設備投資もより戦略的に進めていただけるような施策を打っているところでございます。

柏崎市議会 2014-06-13 平成26年産業建設常任委員会( 6月13日)

当初、4,500万、追加資料をいただいて、応募件数15件と見込み、採択率60%想定というふうなことなんですが、そもそも応募件数の15件、どういう経緯で見込んだのか、その辺の予算を計上するに当たって、見込んだ経緯についてお教え願いたいと思います。 ○委員長池田千賀子)  工業振興立地課長

三条市議会 2014-03-05 平成26年第 2回定例会(第2号 3月 5日)

これは、他の産業集積地と比較しても、事業所数割合で見ると、非常に高い採択率でありまして、積極的に挑戦し続けている地域の皆様の積極的な姿勢のあらわれと考えております。  また、ことしの説明会状況でございますが、第四銀行さん、三条商工会議所さん、それから三条信用金庫さん、それから新潟中小企業団体中央会さんがそれぞれ開催されております。

三条市議会 2013-06-14 平成25年第 2回定例会(第5号 6月14日)

これらは、ともに昨年度の小規模企業者採択率を上回る状況となっておりまして、小規模企業者の成長を後押しする支援成果が出ているんではないかと考えているところでございます。  今後の取り組みでございますけれども、今までも企業ニーズを捉えたきめ細かい支援策を提供すべく努めてきたところでございます。

柏崎市議会 2013-03-11 平成25年建設企業常任委員会( 3月11日)

委員丸山 敏彦)  そうすると、こういう言葉があるかどうかわからんけれども、皆さんの要望に対して、ほぼ満額認められたという、いわゆる採択率は100%に近いと。こういう見方でいいんですか。 ○都市整備部長(渡邉 健治)  おっしゃるとおりです。 ○委員丸山 敏彦)  そうですか、そうしますと、平成23年、24年は繰出金が20億なんだよね。今年にきて9億どんと伸びているわけだよ。

五泉市議会 2011-09-06 09月06日-一般質問、議案説明、質疑-02号

2,310万円ということで、例年2月、予算を組む最終的な段階ですけども、その時点で内示通知があったわけですけども、今年度につきましてはその内示通知がなかったというふうなことで、前年の採択率で、申請が14件あったわけですけども、一応9件見込んで先ほどの当初予算を組ませていただいたというふうな状況でした。今回交付決定がありました。

阿賀町議会 2011-06-22 06月22日-02号

◆2番(入倉政盛君) 歴史教科書問題についてちょっとお尋ねしたいんですけれども、以前扶桑社という会社が、自分たち会社の教科書を採択してくれと求めてきたんですけれども、何か有名になっちゃって、採択率が物すごく下がったらしいんで、何か別の会社の名前で2社ぐらい、育鵬社等採択にまた動いているという話を聞いたんですけれども、県内での動きはどうなんでしょうか。ちょっとお願いします。

上越市議会 2010-03-26 03月26日-08号

3目中、市単独道路新設改良事業で、委員から、要望件数及び採択率について聞きたい。また、市道のうち舗装されていない割合はどれくらいかとの質疑に、理事者から、要望件数は117件、そのうち22年度事業実施は26件であることから、採択率は22.2%、市道2,780キロメートルのうち舗装されているのは79.9%であるとの答弁がありました。  

  • 1
  • 2